他の自動車学校様と比べて、かなり特徴があると思います。
順番に話していきますね。
「インフラ投資に費用は惜しみません!」という方針のもと、社内コミュニケーション向上、業務効率アップのため、社員全員にiPadが無償配布されます。プライベートでの使用も可能で、社員からは高く評価されてます。
勉強会やイベントに参加すると、社長の佐藤のハンコが押され、そのハンコを100個貯めると5万円分の旅行券(!)と交換してもらえます。真面目に頑張れば、1年くらいで貯まる計算です。
年に一度のビッグイベント! ご来賓の方をお迎えして、社長より社員に今期の経営方針についての発表と説明が行われます。そのムードは真剣そのもので、熱気あふれる一時です。優秀社員の表彰や楽しい余興等、内容も盛り沢山です。 社員表彰は、「感動」をプレゼント。全員が目指したい、頑張る理由につながります。
社内で価値観を共有するために、従業員が携帯している手帳です。従業員、またその家族が、物心ともに豊かになり、お客様から頼りにされる個人及び組織になるために作成されております。 「我が社はこうなる!」という方針と意図を明確にし、目標予算を達成するために何をしなくてはいけないか、また何をしてはいけないかが書かれています。毎朝少しずつ、朝礼で読み合わせをしています。
毎日出勤後、計画に基づいて仕事がしやすく環境づくりを15分間実施します。クルマ、トイレ、お客様が目にする場所を重点に取り組んでます。様々なことに“気付くチカラ”を養うことができます。
年12回行われる環境整備点検(120点満点)で、3回連続合計点が350点を超えると1人2,000円分の食事会が開催できます。
社長自ら勉強会を開催します。経営計画書の解説です。これにより社員の言葉の認識、価値観の共有ができます。
定期的に社内のグループで、地元の飲食店を利用して実施します。南魚沼は米どころ酒どころ。飲みニケーションを通じて、社員の絆と地域との絆を深めています。もちろん、費用は会社負担です!運転代行費用の補助もあります。
喫煙者が禁煙することで、なんと手当がもらえます(笑)
業務や通勤で運転する従業員に、半期で60,000円を上限に支給しています。
首都圏からのアクセスの良さが抜群です。魚沼や湯沢は、雄大な自然環境を求めて別荘をもつ人も多くいるほどの魅力あふれる土地柄。レジャーの楽しみにも満ちた自然いっぱいの恵まれた場所です。
社員は明るく、素直な人が非常に多いです。
会社の改善・お客様のためにいいと思ったことは臆さず「素直に言う」、「人からのアドバイスを真摯に受け止める」ことを大切に仕事をしている社員が多いのです。
まずは素直に受け入れてやってみる、それからどうするかを考える姿勢を重要と考えています。
六日町自動車学校では他人に気配りのできる人、お客様がして欲しいことを察して、積極的に行動できる、そんな気づける感性のある人を求めます。
「自分にはそんな感性ないな〜」と感じていても大丈夫です。
感性を磨く高める社員教育やトレーニングも内定者研修プログラムで用意してあります。
一般的な企業に比べ、更にスピード感が重視されています。
日々の業務はもちろん、お客様への対応、業務の改善、あらゆる場面でスピードを求めています。
環境の変化が早い企業とも言えます。
弊社でいう「すぐにやる」はかかる時間もそうですが、着手までの時間を最短で行う意味もあります。
お客様のご質問にはその場で上司に聞く、確認する習慣があります。
学生のうちは仕事ができなくても当たり前ですよね。
でも、社会人になったら仕事ができる人になりたいと思う人も多いでしょう。
六日町自動車学校ではそんな人が仕事ができる人になれる社内教育や専門研修の場をたくさん内定者に用意しています。
自動車学校の仕事は
・教習をする人
・検定をする人
・窓口業務をする人
・送迎をする人
で大体が成り立っています。
その全員が同じ価値観を共有し、お客様の喜びを目指して行動し、お客様からのお叱りを受けて改善し、スピード感を持って仕事に取り組むとお客様に感動していただけます。
感動していただくと口コミが広がり、入校数が増え、会社が成長します。
素直に会社の方針を実行し、同じ価値観でお客様に接しお客様に喜んでいただく方法を考えられる人を、六日町自動車学校では求めています。
会社のことをより多く知ってもらうため、インターンシップアルバイトを行います。
「どんな人がいるんだろう?」
「どんな業務をするんだろう?」
「お客様、地域からの評判は?」
六日町自動車学校への疑問が解決し、入社後のビジョンが見えてくる機会です。もちろん、アルバイトなのでお給料は発生します!
日程は学事優先で組んでいきましょう。
自己設定課題に取り組んでもらいます。
仕事ができる社会人を目指し、自分で無理のない課題を設定して取り組み、コツコツと社会人になるための準備を重ねていきます。
ここでの地道な努力が今後の社会人生活の武器になってきます。
学事が落ち着いたら夏同様、2度目のインターンシップアルバイトを行います。
入社前の最終調整です。
社員全員の顔と名前を一致させるだけでも入社後の業務がスムーズに取り組めます。
教習サポート業務を目指す人にはお世話がかりの先輩と実務の現場で慣らして行きましょう。
教習インストラクターを目指す人は入社後の研修に向け基礎勉強に取り組み資格取得の準備を進めて行きます。
その他業務も先輩社員同行のもと取り組んで行きます。
内定・入社はゴールではありません。
スタートラインです。
多くの企業の新入社員は4/1が社会人としてのスタート地点ですが、内定者期間、研修やインターンに取り組んだ皆さんは大幅なフライングスタートに成功しています。
このリードを武器に常に1歩2歩先へ、これからの時代でお客様から選ばれ続ける会社であり続けるため、六日町自動車学校の一員として自らの研鑽に努め、物心両面の幸せを追求していきます。
六日町自動車学校では、社員一人一人の長所や強みを重視した組織作りに力を注いでいます。
誰にでも得意不得意はあります。
あなたの最大の強みを上司と模索し、あなたに適した現場で働くことができるよう一緒に考えてきましょう。
また、更なるスキルアップのため社内・社外の研修に全社員で取り組みます。
先輩社員全員が何度も繰り返しスキルアップ研修に取り組んでいますのでぜひ聞いてみてください。
六日町自動車学校は新しい力を必要としています。
たくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています。
インタビュー