大型の車両特性 by.大津


車両、特に大きい車は曲がる時に車体後部が外に大きく振り出します。
ですからトラックとかバスの横は要注意です。
大型・中型の教育では路端への停車・発進という内容で曲がる時、進行方向だけでなく反対後方への気配りも忘れない安全なドライバー教育を行っています。

二輪教習速報!!!


お待たせしました!
春の二輪教習先行受付開始しました♪
「仕事しながら通えるかな?」
「憧れの大型二輪に挑戦したいな〜」
「できるだけお得に取りタイ!」
お任せください。
六日町自動車学校は普通二輪だけでなく大型二輪もやってます。
なんと55、000円(税別)の55キャンペーンもあります。

どんな教習か?興味ある方はこちらをご覧ください。
身長152cm! 阿部さんの大型二輪教習「奮闘記」

お客様の声
「日程的にきびしい中、無理を聞いていただき、ありがとうございました。」
「最初はすごく不安だったけど、受付の人や指導員の方たちが優しく接してくれて、車学が楽しくなってきた。」
「最初は長く感じた車学も今思えば一瞬でした。とても楽しかったです。」

日程・料金・手続きなどはこちらから

HOME

雪道での教習 by寛人


こんにちは!高野寛人です。

今年は10日過ぎからまとめて雪が降って、かなり雪が積もってきました。

冬は特に、車の日常点検をこまめにしておかないと、突然バッテリーがあがったりと

トラブルが起こる事も考えられますので、皆様も日常点検を忘れずに行って下さい!

また、この雪の降っている時期だからこそ、雪道教習など体験できるので、この時期に

教習される事をお勧めします。

下の写真は路上に出る前の日常点検をお客様と一緒にしている写真です。

車学解禁前 耳より情報


高校生のみなさまへ
解禁後、入校してもしなくても、全然OK。
免許お役立ち!無料教習所見学体験会
・運転適性診断サービス
・アニュアル、オートマ乗り比べ体験乗車
・来年変わる!新免許制度説明会
・運転免許なんでも相談会、、、etc
詳しくはこちら

雪道安全運転講習を開催しました!


昨日12/29と本日30日の二日間にわたり、卒業生対象の雪道安全運転講習を開催しました!

雪のない時季に教習を受けた方にとっては、初めての雪道です。

危険性と対処法をきちんと体験したことで、この初めての冬の無事故・安全運転にきっと役立てていただけると思います。

年末年始は交通量が多くなります。皆様どうか安全運転で楽しい2015年をお迎え下さい☆

 

DSC_2452

 

 

 

 

 

DSC_2790