~積極的に練習しましょう~(~積極的に練習しましょう~)


「運転は勉強や運動と同じ、繰り返せば身につきます。教習中も免許を受けてからも積極的に練習しましょう。もちろん、マナーとルールを守ることも忘れずに。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、黄色信号でまよったら「止まれたら止まる」のスタンスで!
2、会話はけっこうリラックスできたり、超重要なことを話したりするのでしっかりしてください。
3、運転以外のマナーも忘れずに守ってください(送迎バス・教習所内)

~安心して運転を学べました~(男性/10代/高校生/南魚沼市)


「初めてMT車で運転した時は、エンストやギアチェンジが上手に出来なかったりと苦労しましたが、インストラクターの皆さんが優しく、丁寧に教えて下さって、失敗しても安心して運転を学べました。短い時間でしたが、ありがとうございました。」

~今では運転が楽しくなりました~(男性/10代/高校生/南魚沼市)


「とても楽しかったです。指導員の皆さんのおかげで、最初はガチガチだったのが。今では運転が楽しくなりました。他にも色々なおもしろい話や体験談をいっぱい聞けて良かったです。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることを教えてください◆
「埼玉も給食で七夕ゼリーが出たことです。」

~教習員の先生には感謝しかないです~(男性/10代/高校生/南魚沼市)


「私は安全確認を怠ることが多く、たくさんの教習員の先生に注意されてきました。なので、免許を取ったからと油断せず、運転をしたいです。たくさん注意をしてくださった教習員の先生には感謝しかないです。今までありがとうございました。」

~自信をもって運転できるようになりました~(男性/20代/会社員/南魚沼市)


「最初は大型のサイズ感に慣れずに所内の内周・外周でも少し怖さがありました。だんだん回数を重ね、多くのインストラクターの方々に多方面からのアドバイスや指導をいただき、不安だった大型車の運転も少しずつ自信をもって運転できるようになりました。職業柄、狭い道や悪路を走行する機会もあると思うので、車学で教わったことを忘れずに、安全運転をしたいと思います。お世話になりました。」