「どのインストラクターさんも、毎回ていねいに教えてくれて、検定前日も安心出来ました。顔を覚えていてくれて、見かけると声をかけてくれてとても楽しく通うことが出来ました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、ていねいに運転する
2、スピード調整を慣れるようにがんばる
3、安全確認大切
カテゴリーアーカイブ: お客様の声
~終始楽しく教習を受けられました~(女性/10代/高校生/南魚沼市)
「終始楽しく教習を受けられました。苦手な部分を克服できたときは特に嬉しかったです。よしえさんとお話したかったです。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、「エンストをなくしたい」と言ったら「それは誰でもムリ」と言われたこと
2、絵を描くタイプの人間だと言ったら他のインストラクターさんをめちゃくちゃ勧められたこと
3、運転中に話しかけてくること(嬉しかったです)
~毎日が楽しくあっという間でした~(女性/10代/高校生/小千谷市)
「自動車学校のイメージは”うまくできないと怒られる”という場所だと思っていて入校当初は少し不安でした。でも怒られることはまったくなく、失敗しても笑顔でアドバイスをくれる、とても温かい場所でした。六日町自動車学校に通ったことで、前まで少し興味があった車のことが好きになり、早くドライブに行きたくなりました。本当にこの学校に入校してよかったと心の底から思います。お世話係をしてくださった加藤さんと一緒の車に乗る機会が多く、たくさんアドバイスをくださり、その1つ1つが私の運転技術の向上へとつながりました。後半の方は、加藤さんをよりリラックスさせてあげる運転を心がけました(笑)本当に毎日が楽しくあっという間でした!ありがとうございました!」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、目視を忘れない!!
2、車=自分の力ではない!!人間が車を制御している!
3、見ている方に車は進んでいく!
~ご指導ありがとうございました~(女性/10代/高校生/南魚沼市)
「時には厳しく、時には優しいご指導ありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることを教えてください◆
「心理学についての話です。」
~楽しみながら学ぶことができました~(女性/10代/高校生/南魚沼市)
「どのインストラクターとも、楽しみながら学ぶことができました。入学したばかりの頃は不安なことが多くありましたが、LINEを使ってお世話係(内田ゆりえさん)へ、質問をし、ていねいに答えて下さりとても安心しました。修了検定(S字・クランク)、卒業検定(縦列、右左方向変換)の手順をよく確認しておいたほうが良いです。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、もっと自信をもって運転して良いよ!と卒検前日にはげましてくれたこと
2、S字のハンドルを切るタイミングを細かく教えて下さったこと
3、横断歩道の標識があったら、注意深くよく確認すること
~どのスタッフさんも明るく優しい方々でした~(男性/20代/専門/十日町市)
「どのスタッフさんも明るく優しい方々で、初めての運転で緊張していたが、とても勇気づけられました。アドバイスもとても分かりやすく、お陰様ですぐに上達出来ました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることを教えてください◆
「ブレーキは軽くふむだけでもちゃんと止まるということです。」
~安心して勉強に取り組むことが出来ました~(女性/10代/大学生/南魚沼市)
「丁度大雪のタイミングで入校し、雪で大変な日が多々ありましたが、操作や安全に通る方法など詳しく教えていただけたおかげで、安心して勉強に取り組むことが出来ました。自分はS字がめちゃくちゃ苦手でしたが、何回も練習をやらせてもらい、アドバイスもたくさんいただいたことで、一発で無事合格することができました。技能中のなにげない会話は、緊張が適度にほぐれ、すごくやりやすく楽しかったです。ありがとうございました。」
~身につけたことをしっかり発揮したいです~(女性/10代/高校生/南魚沼市)
「車学に入りたての頃は、安全確認やまきこみ確認を忘れがちでよく気をつけるように言われたけど、今では忘れずにできているので良かったです。卒業検定で、あいずが少しはやいと言われたので、卒業して、はやくなりすぎないよう気をつけようと思いました。スタッフの人たちは皆、丁寧に教えてくれて本当にありがとうございました。卒業して身につけたことをしっかり発揮したいと思います。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、横断歩道や先の見えない道は十分なスピードにおとして走行すること
2、あいずをはやくだしすぎない
3、―