「一段階の教習を受けている時はこんなもの人に操作なんてできるものなのかと不安でした。しかし、先生方のアドバイスや分かりやすいオンライン学科などを受けていく中で、卒業する今では不慣れだった運転が上手くいくようになりました。免許取得後も安全運転を心がけて無事故無違反でいられるように頑張ります。ありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、教習車を追い越す、標識や法定速度を守っていない運転車は皆、子どもが生まれそうだから急いでいる
2、高速道路でのトンネル出口の横風は危険
3、事故が最も多い県は長野県というお話
カテゴリーアーカイブ: お客様の声
~楽しく通うことができました!~(男性/10代/専門/湯沢町)
「先生方が優しく丁寧に教えてくださるので、楽しく通うことができました!!送迎バスが家の前まで来てくださったので、冬でも通いやすかったです。ピラーには特に注意してください!!ありがとうございました!!」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、メリハリが大切!
2、検定中の事故
3、先生が信号で追突された話
~的確な説明をいただいて不安なく教習できました~(男性/10代/高校生/南魚沼市)
「的確な説明をいただいた上での教習だったので不安がなかった。ミスをしてしまってもすぐにフォローしてもらえるので次も頑張ろうという気持ちになれた。学科がオンラインで好きなときに好きなだけやれたのもとても良いと思った。本当にお世話になりました。ありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、クランクを曲がるときはミラーと白線の位置を合わせること
2、カーブを曲がるときは常に先をよく見ること
3、方向転換の左バックは車の後端の場所を目印に合わせてから
~練習で教わったことを卒検で十分発揮できました~(男性/10代/高校生/南魚沼市)
「細部まで教官の皆様にしっかり説明していただいたので、卒検で、練習で教わったことを十分発揮することができました。特に第1段階のS字・クランクを担当の森山さんからコツを教えていただいたおかげで一度も脱輪せずにクリアできました。本当にありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、減速チェンジをする時はブレーキを使って減速してからギアチェンジをすること
2、交差点の右左折時には自分の行きたい場所を確認して曲がること
3、ギアチェンジをするときに力を入れすぎないこと
~丁寧にわかりやすく教えて頂きました~(男性/10代/大学生/湯沢町)
「小野澤亨さん、丁寧にわかりやすく教えて頂いてありがとうございました。」
~アドバイスを頼りにやると上手になりました~(男性/10代/高校生/南魚沼市)
「クラッチ操作に慣れるまでは大変だったけどアドバイスを頼りにやっていると自分でも上手くなったと分かってうれしかった。これまでは国道って車が多いしスピードも速くて怖いなと思っていたけど走ってみると家があったり細い道の方がよっぽど大変で、国道はとても走りやすい所だと考えが変わった。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、言われたことを素直にやりなさい
2、ハンドルを切ってみてるところにしか行かないこと
3、クラッチはアクセルといっしょになめらかにつなぐこと
~ほめてもらえて自信がつきました~(女性/10代/高校生/南魚沼市)
「私は運転能力が低いと思っていましたが、インストラクターの方にほめてもらえたので自信がつきました。ありがとう、たちのこうたさん。それとバスの運転手さん達がすごく優しくて楽しかったです。名前を覚えてくれたり、ガムをくれたりしてくれました。井口さんと南雲さんとはたくさんおしゃべりができてすっごく楽しかったです。六日町自動車学校で良かったです。お世話になりました。」
~スタッフの対応が親切でした~(男性/10代/高校生/南魚沼市)
「スタッフの対応が親切で乗っていて楽しかった。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、特別の峠はスリルを感じたこと
2、担当の先生がやさしかったこと
3、―