~充実した生活を送ることができました~(男性/10代/大学生/南魚沼市)


「初めて車を運転した日は夜の大雪の中で全く上手くできず、この先大丈夫かととても不安でした。ですが、指導員さんの的確なアドバイスや優しい声がけ、時には面白い雑談でリラックスさせてくれました。2週間毎日通っていて、疲れた時もありましたが、新しくできた友達と話したり、運転自体も楽しかったりと、充実した生活を送ることができました。お世話になりました。ありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、運転は1割知識、9割センスであること
2、運転は先を見据えることが大事、人生と一緒であること
3、―

~六日町自動車学校を選んでよかったです!~(女性/10代/高校生/南魚沼市)


「最初はすごく緊張したけど、受付の方がインストラクターの方々がとても優しくて安心して通うことができました。技能でのS字クランクは最初てこずったけど、コツなどを教えてもらって上達し、修了検定で落ちずに通ることができました。私はハイスピードプランで入校したので14日間だけど、オンライン学科を進めていくのは大変だったけど、担当の方が終わらせる日の目安を教えてくれたので、期限までに終わらせることができました。短い日数だったけど楽しかったです!六日町自動車学校を選んでよかったです!!ありがとうございました!!」

~インストラクターさん達のおかげで合格!~(女性/10代/専門/南魚沼市)


「ハイスピードプランで入校をして、短い期間ですべての項目を覚え、実践できるのかとても不安でした。しかし、理解できない事などを理解できるまで教えてくれたインストラクターさん達のおかげで合格する事が出来ました。特にお世話係を担当してくださった中澤正人さんありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることを教えてください◆
「S字の曲がる時のポイントです。」

~とてもリラックスして運転できました~(女性/10代/高校生/魚沼市)


「特に路上へ出るようになった時すごく緊張していたのですが、インストラクターの方々が話しかけてくださり、とてもリラックスして運転できました。優しく教えてくださったのも嬉しかったです。内田ゆりえさんや小野澤さんなど共通の話題で話せたのもすごく楽しかったです。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、ブレーキは5回踏むと愛してるのサイン
2、エンジンブレーキはフットブレーキ感覚で使っていいこと
3、―

~思いやりをもった運転を生涯忘れずに大切にします~(男性/10代/高校生/南魚沼市)


「初回の実車はとんでもなく緊張していて不安しかありませんでしたが、高野寛人教官がその緊張を一瞬でほぐしてくれて、たくさん褒めていただいたおかげで自信がつき、毎日の実車がとても楽しみになっていました。毎日違った個性の教官の方たちとコミュニケーションをとりながら自分も成長を感じられるくらい、一気に上達しました。この学校で学んだ思いやりをもった運転を生涯忘れずに大切にしていきたいと思います。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、自信を取り戻させてくれた南雲教官
2、Sクラの目線の写真をくれた勅使河原教官
3、イケボすぎる中澤教官