~規定時間内で合格できて良かったです~(男性/40代/会社員/南魚沼市)


「規定時間内で合格できて良かったです。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、基本的な交通ルールの確認ができました
2、教習車が2台あり、車両の違いを教えてもらいました
3、―

~六日町自動車学校をぜひおすすめします~(20代/会社員/南魚沼市)


「除雪の仕事で免許が必要になり、雪が降る前に取りにきました。仕事の合間でもスケジュールを組んで頂き、無事に大型・大特の免許を取ることができました。MTは学生の頃、免許を取ってから久しぶりの運転でとても不安だったのですが、どの指導員の方もとても親切に指導して頂いたので、安心して教習することができました。免許を初めて取る方も、新しく他の免許を取る方も、六日町自動車学校をぜひおすすめします。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、南雲健太さん「ATトラック」エンストが心配だったのでこの言葉でかなり拓になりました。
2、高野寛人さん「クラッチの使い方」
3、中澤正人さん「あい路のコツ」

~何でも答えていただけてシンセツでした~(男性/60代以上/退職者/湯沢町)


「(質問)分からない事に何でも答えていただけて、シンセツでした。短い期間でしたが、ありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることを教えてください◆
「教えていただいた方全員親切でしたので、だれがというわけではありません。他の免許もここで取りたいと思います。」

~大特の運転を除雪などに役立てたいです~(男性/40代/会社員/湯沢町)


「大特の運転を教えていただきありがとうございました。まもなく冬が来ますので、除雪などに役立てたいと思います。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、バケットの右から2番目のボルトに合わせる
2、バケットを降ろす時は上の面が地面と水平になるようにする
3、20km/h指示では20km/hを越えてはいけない

~学んだことを守って運転していきます~(男性/20代/会社員/南魚沼市)


「6月に新潟に引っ越してきたばかりで、雪が降る前に免許を取らねばと思い入校しました。仕事をしながらは正直大変でしたが、インストラクターの皆さんをはじめ、学校の方々のサポートを受けながら、約4カ月で卒業まで漕ぎ着けることができました。免許取得1年目の運転が豪雪地帯になるのは沖縄出身の僕からすると恐怖との戦いにもなりますが、学んだことを守って運転していきます。ありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、1段階、S字、クランク教習時の小宮山さんの「現場検証」が走行位置をイメージしやすくてよかった
2、最後の教習で勅使河原さんの左バックのコツがためになった
3、館野さんと六日町方面での(駅、商店街付近?)教習で人間観察したのが楽しかった