~卒検まで合格できてほっとしています~(男性/20代/大学生/南魚沼市)


「自分はマニュアル免許を取るために入校して、最初はクラッチ操作のミスやエンストなどで自分に免許を取れるのか普段だったけど、なんとか卒検まで合格できてほっとしています。路上で南雲けんたさんが話していた乗せている人が船に乗っているのかと思うくらいなめらかな運転ができたらカッコいいと言っていたのでうまくできるよう目指す!」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、いかに上手にブレーキを使うか
2、クラッチから足をはなす時、0,5秒とめてからはなす
3、カーブの時の目線

~明るい雰囲気の中で教習を受けることができました~(女性/10代/短大/南魚沼市)


「インストラクターの皆さんがとても優しく丁寧に教えて下さったり、気さくに声をかけてくれるなど、明るい雰囲気の中で教習を受けることができました。また送迎のバスの運転手の方も沢山声をかけてくれ、楽しい2週間でした。急な予定変更にも迅速に対応していただき、とても助かりました。本当にありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、美ヶ原
2、小野澤さんは信じていい
3、―

~言葉が心の励みになりました~(女性/10代/大学生/南魚沼市)


「運転するのが怖くてマイナス発言をたくさん言っても「大丈夫、運転できるようにします!」と言ってくださり、心の励みになっていました。無事、卒業検定を合格することができたのは指導してくださったインストラクターの皆さんのおかげです。ありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることを教えてください◆
「そんなこと言わないの!と言われたことです。」

~LINEWORKSで不安なことをいつでも質問できました~(男性/10代/大学生/津南町)


「インストラクターの方々の評判がよかったのでここにしましたが、大正解でした。みなさんとても優しく丁寧に指導してくださったので心配だったS字や縦列駐車もスムーズに行うことができるようになりました。またLINEWORKSで不安なことをいつでも質問できたのでとてもよかったです。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、標識の速度を守るのは大切だが場所によってはそれより遅く走ることもある
2、流れにのる
3、ハンドブレーキをかけずに坂道で発進する方法

~心に余裕を持って通うことができました~(男性/10代/大学生/南魚沼市)


「私は割と長い期間(3週間)で免許を取らせて頂いたので、毎日詰め詰めにならず、心に余裕を持って通うことができました。指導してくださる方はどなたも良い優しい方ばかりで、教習中も自由にやらせて頂きました。送迎をしてくださる方も優しい方ばかりで呼びかけはよく気づかないことがあり、申し訳なく思っています。受付の方は原簿で多々ご迷惑をかけてしまったこと、本当にすみません。いつも指導等ありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、普段マニュアルは乗らない
2、インストラクターの方は運転が上手
3、上手い運転はモテる