「今度は大型特殊と中型限定解除の2つのライセンス取得でした。両方とも短い教習機関ということもあり、注意点をしっかり意識して教習に臨みました。そのような中、スタッフのみなさんが時には厳しく適切なアドバイスをしてくださいました。短い期間でしたが、とても新鮮で楽しく教習を受けることができました。とても良い学校だと思っております。大変お世話になりありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、エアブレーキは一定を保つことがポイント
2、しっかりと遠くを見て車体の方向をつかむこと
3、ていねいに運転すること
~次回の免許取得でもお世話になりたいです~(男性/10代/フリーター/南魚沼市)
「初めての免許取得で不安だったのですが、とても優しく接してくれました。分からない所なども分かりやすく実際にやってみせてくださったり、失敗した時は慰めてくださいました。また次回免許を取得する際も六日町自動車学校様にお世話になりたいと思っています。」
~挑戦の連続でした~(男性/60代以上/会社員/南魚沼市)
「この度はほんとうにお世話になり有難うございました。皆様の御指導のおかげをもちまして合格できました。この年齢になって無理なのかなと思う日々がありましたが、米作りの維持の為にはどうしても資格をと思い、挑戦の連続でした。御指導下さいました小宮山さん、森山さん、寛人さん、中澤さん方に感謝を申し上げます。宜しくお伝え下さいませ。」
~回数を重ねることで運転に慣れてきました~(男性/40代/会社員/南魚沼市)
「大型特殊免許取得のため、この六日町自動車学校に通いました。普通自動車とは違って、大型特殊は最初は操作、運転、少し難しかったですが、回数を重ねることで運転にも少し慣れてきました。無事に合格することが出来まして、今度は路上で運転することになりますので、教習で教わったことを忘れずに無事故で運転したいと思います。スタッフの皆さん、期間は短かったですが、色々とご指導いただきありがとうございました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、大型特殊は普通自動車と違って内輪差がないこと
2、ハンドル操作は左手で行うこと
3、―
~安全運転第一のドライバーになりたいです~(女性/40代/アルバイト/十日町市)
「普通車の免許をとって以来でうまく出来ないギア操作から始まり、なかなか慣れない左折等々、すごく大変な生徒に優しく、厳しく教えて下さり、ありがとうございました。この資格を生かし、安全運転第一!!のドライバーになりたいです。お世話になりました。」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることTOP3を教えてください◆
1、小宮山先生にギアの入れ方のコツを教えてもらい、うまく入るようになりました
2、本日の卒業検定の帰り助手席に乗っている時、信号でとまった時に左側の障害物の避け方等々、運転の勉強になることも多々ありました
3、勝又先生、中島先生『大丈夫です。頑張って』『おちついて頑張って』等々声かけていただきありがとうございました
~非常に分かりやすく教えていただきました~(男性/20代/公務員/十日町市)
「非常に分かりやすく教えていただき、自身のスキルアップにつなげられました!」
~これから免許を取る方へ~(男性/10代/高校生/湯沢町)
「最初から最後まで丁寧に教えていただきました!アドバイスなども常にしてくれたのでよかったです。これから免許を取る方はオンライン学科がある人は早めに受けるのが自分のためになります!」
◆インストラクターの教習での話で印象に残っていることを教えてください◆
「本当にギア車乗ってなかった!?」
~教習スタッフの皆さんがポジティブ!~(男性/50代/会社員/魚沼市)
「教習スタッフの皆さんがポジティブな方々で50代の私でしたが最後までがんばれました。」