2025/10/12
お知らせ

【重要なお知らせ】本人確認の厳格化について

平素より、当校へのご入校をご検討いただき、誠にありがとうございます。

すでにご案内しております通り、2025年10月1日より道路交通法施行規則の改正等に伴い運転免許申請時の本人確認書類に関するルールが厳格化されました。
この度、さらに仮免許の申請手続きに関するルールが追加で変更となりました。

六日町自動車学校でも、修了検定で仮免許を取得する際、住民票が必要となります。
お手数をおかけしますが、下記をご確認の上、ご準備いただきますようお願い申し上げます。

日程

2025年10日18日の修了検定より開始

対象者

普通、準中型、中型、大型の免許教習を受講される方

必要書類

  • 本籍、国籍記載の住民票1枚
  • 運転免許証(※お持ちでない方は本人確認書類)

本人確認書類

日本国籍のお客様

1種類で本人確認できるもの

下記のいずれか一点をお持ちください。

  • マイナンバーカード(通知カードは不可)
  • パスポート

2類以上必要なもの

上記をお持ちでない方は、下記のうちいずれか2点をお持ちください。

  • 健康保険証
  • 通帳
  • キャッシュカード
  • クレジットカード
  • 年金手帳
  • 記名式SuicaやPASMO
  • 学生証(学校の押出スタンプがない紙製のものは不可)

外国籍のお客様

  • 在留カード

注意事項

  • 運転免許証と住民票の住所が一致しているか事前にご確認ください。 住所が一致していない場合ご入校いただけません。
  • 住民票は入校前1ヶ月以内に市役所やコンビニ等で取得されたものをご用意ください。
  • 住民票はご返却することができません。(仮免許作成のため行政に提出します) 免許センターでの手続きで住民票が必要な場合は改めてご準備ください。
  • 外国籍の方の住民票は、国籍が記載され、在留カードの情報と記載内容が一致しているものをご用意ください。
  • 入校日に在留カードがお手元にない方は、行政の指導に基づき入校できません。
  • 本人確認書類は有効期限内のものに限ります。
  • マイナンバーの”通知カード”は本人確認書類として認められません。

その他

また、上記のいずれもお持ちでない方はご相談ください。

持ち物は修了検定前に再度ご案内しますので、ご準備をよろしくお願いします。忘れ物があると、修了検定が受けられませんのでご注意ください。

ご心配なことがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。